自動車保険insurance
- ホーム
- 自動車保険
自動車保険、何のために入っているのか考えたことありますか?
保険選びを、
保険料の高い・安いで決めていませんか?
なんか保険ってムダ、って思ったことありませんか?
自動車保険は、万が一の事故の時
迅速に対応するために
充分な補償を得るために
入るものです。
迅速に対応するためにQUICK RESPONSE

事故に遭ってしまうと気が動転してしまいます。
でも、冷静にやらなければならないことが多くあるんです。
・警察に連絡。
・ケガ人がいれば救急車の手配。
・保険会社(コールセンターまたは代理店)に事故報告。
・レッカーの手配。
・修理工場へ連絡。
・代車の手配。
これらを、1か所ずつあなた自身が連絡を取り合わなければならないとしたら、
相当なストレスになることでしょう。時間もかかります。
でもこれ、普段利用しているクルマ屋さんで保険に加入していない場合の、
よくある事例なんです。

あなたなら、どちらを選びますか?
充分な補償を得るためにabout

そもそも保険とは、みんなでお金(保険料)を出し合って貯めておいて、誰かが事故に遭ったときに、貯めたお金の中から損害の相当額(保険金)を給付してもらうという性質のものです。
なので基本的に、保険料(出すお金)が多ければ補償は厚くなり、少なければ補償は薄くなります。
なんとなく保険に入ると、いらない補償がついていて余計な保険料を支払っている、ということがよくありますし、保険料の安さを優先していると、いざという時に充分な補償を得られないことがあります。

ご自身のライフスタイルやご家族構成などを考慮して、 もし自分に何かあったら何が必要なのか、保険料がいくらなら無理がないのか、などを保険のプロと相談して加入するのがベストです。

自分は事故を起こさない。
使わない保険にお金をかけるのはもったいない。
と思っているかもしれません。
事故を経験した人もそう思っていました。
現実として、自動車事故は毎日起きています。
万が一のときに困らない保険のかけ方をしましょう。